• ログイン
  • 会員登録
  • カート
  • 問合せ

2025年04月

白馬の春

白馬の春サムネイル
白馬村のえいようフーズに、種おきに行きました。 美麻からトンネルを抜けると、まだ雪に被われた北アルプスが、眼前に迫ってきます。 しばらく進むと、 桜と雪のコラボレーションが見られました。

わさびの花

わさびの花サムネイル
自宅の裏庭で、わさびの花が咲き始めました 植えたのではなく、自生しています。 外では、山桜が咲き始めました

えんどうの発芽と籾殻堆肥

えんどうの発芽と籾殻堆肥サムネイル
4月2日に蒔いたえんどうの芽が出てきました。 出てこない場所もあったので、掘ってみると、かけ土が雨の後の太陽光線で、レンガのように固く蓋のようになっていて、 外に出られずに枯れてしまった株がありました。 それで、表面に籾…

山桜の開花

山桜の開花サムネイル
信州新町の五百山に、山桜が咲き始めました。 この山桜を見ていると、日本昔話に出てきそうな、日本の山里の原風景という感じがします。

ザゼンソウの開花

ザゼンソウの開花サムネイル
自宅の横の池の縁に、今年もザゼンソウが開花してきました。 ギョウジャニンニクも大きくなってきました。

信州新町 梅畑

信州新町 梅畑サムネイル
今年は、春が寒い日が多かったので、 予想よりも梅の開花が遅れました。 それで、信州新町梅祭りも、祭り期間が過ぎてから、梅の見頃になりました。 開花の予想は難しいですね。 以前は、4月に入ってから梅祭りをしていたのですか、…

スイカの穂木が発芽しました

スイカの穂木が発芽しましたサムネイル
スイカが揃って発芽してきました。 以前は、皮を被って発芽してくる種が多く、それを取ってあげるのか大変で、失敗すると葉を切ってしまいます。 かけ土を多くしたら、ちゃんと皮を脱いで出てきてくれました。 皮を脱ぐために、かけ土…

〒381-2411 長野県長野市信州新町竹房97-1

営業時間:8:15~17:15

  • main-con-more1
  • main-con-more2

お問い合わせ ご質問はこちら

電話番号: 026-262-2313
FAX番号: 026-262-2342
WEBお問い合わせフォーム