芯まで赤くシャキシャキ!サラダや漬物に最適!
〈特性〉
●皮も中もおどろくほど赤く、肉質やわらかく味わいのある紅心大根です。サラダや漬物だけでなく、スープなど食べ方は工夫次第です。
●秋まき最適期播種で60日頃より750g前後、その後lkg程度の大きさまで順次収穫できます。
●含まれる赤色素はポリフェノールのアントシアニンの一種で、その機能性が期待されます。
〈栽培の要点〉
●株間25~30cmとして、350~500gでの出荷を目指すなら条間35cmの3条、最終的に750g~lkg出荷を目指す場合は単条または条間40~50cmの復条が適当です。
●3粒播きを基準とし、間引き時に茎色の赤くないものや生育の悪いものを中心に抜き取って下さい。
●極端な早播きなどは品質の劣化や抽苔の原因となります。
※品種の特性上数%の白皮や皮に白筋の入るものがありますので、上記の間引き方法によって対処ください。