• ログイン
  • 会員登録
  • カート
  • 問合せ

雄性不稔と自家不和合性の種子を、見分ける方法は?

◆貴社の質問コーナー読ませていただき、とても勉強になります。
固定種とF1について、質問されていた方がいましたが、貴社がF1種子が何かとても危険であるような印象を受けている方に、F1が全て危険であるかは疑問だと回答されてましたが、私もF1の種子買ってますが、全てが危険と感じています。
ただ雄性不稔の種子F1は確かに危険をはらんでいるかもしれませんが、自家不和合性のF1は危険なのかどうかとも感じていました。

それじゃ、ホームセンターや種苗店で販売されているF1の種子は会社も多く、どれが雄性不稔のF1なのか、自家不和合性のF1なのか見分けがつきません。
トキタ種苗はF1とか一代交配とか書いてない小袋もあるし、トーホク種苗は固定種だと思われる白菜京都三号にトーホク交配と小袋に書いてありましたので、分かりづらいです。
F1が雄性不稔の種子なのか自家不和合性の種子なのか見分ける方法とかありますか?
貴社の場合のF1種子はどのようにして見分けられてるのでしょうか?

一口にF1種と言っても、
主に果菜類のように、人の手で花粉をつけてあげる品種につきましては、昆虫と同じ作業をしているだけで、危険ということはあり得ません。
今回ご質問の葉菜類や根菜類のF1種ですが、
自分の花粉が自分に受精してしまう自殖をさせないために、
自家不和合性を利用するか、雄性不稔を使うかという2つの方法に分かれます。
昔は自家不和合性の品種が中心でしたが、最近は雄性不稔が主流になっております。
F1とか一代交配とか書いてない袋は、基本的には固定種と思われます。
固定種だと思われる品目に「~交配」と書いてある場合、その会社が固定種を育種して本来は「~育成」と書くべき所を、種を自家増殖させないために「~交配」と書いてある可能性はあります。


雄性不稔の種子と自家不和合性の種子を、袋から見分ける方法はありません(書いてありません)。
ただ、自家不和合性の種子の場合、どうしても数%の自殖種子が出来てしまいます。
100株以上栽培して、数%の自殖種子(雌)が出る場合は自家不和合性の種子、100%F1なら雄性不稔の種子でしょう。
ただ、それがF1なのか、雌(雄株の花粉がかかっておらず、雌株の花粉が受精したもの)なのかを見分けるには、育種した人か採種者しか分からないと思いますが、 F1よりも生育が悪いので、多分それが雌であるという推測は出来ます。
当社のおいしいキャベツやいいずな戸隠大根は、自家不和合性を使っています。
あとは、メーカーさんに聞くしかないでしょう。
あまり、お役に立てない回答で、申し訳ありません。

〒381-2411 長野県長野市信州新町竹房97-1

営業時間:8:15~17:15

  • main-con-more1
  • main-con-more2

お問い合わせ ご質問はこちら

電話番号: 026-262-2313
FAX番号: 026-262-2342
WEBお問い合わせフォーム