• ログイン
  • 会員登録
  • カート
  • 問合せ

「寒い時期でも作れる白大根」の品種 について

◆私、長野県にあります「○○農場」で農業スタッフをしています。
突然で申し訳ありませんが、「寒い時期でも作れる白大根」の品種を探していまして、何かご教授いただけないかと思いメールさせて頂きました。

軽く農場の紹介をさせて頂きます。
○○農場では有機多品目栽培をしていて、野菜セットの直売、お店、生協に出荷しています。
標高1000mの中山間地で5月~2月まで出荷をしています。
11月いっぱいで路地の野菜を取り込み、貯蔵物を12月~2月に出荷しています。
現在の秋白大根は3作あり、播種日が8/15、8/22、8/30です。
できた物を順次収穫し、11/20に取り込みます。
品種はサカタの冬自慢という品種です。
農薬を使用せず防虫ネットを使用しています。

ここからが去年の1番失敗した事なのですが、8月の終わりは紫大根、紅くるり大根、かぶなどの播種と被っていてネットを完成させるのに毎日のように夜の11時まで作業をしていました。
時には12時半まで月明かりを頼りにクワを動かしていました。
これは続かないと思い、9月播種できる白大根かミニ大根を見つけて分散しようと探している所です。
お忙しい所恐縮なのですが、ご返信頂けましたら幸いです。

>「寒い時期でも作れる白大根」の品種
につきましては、私としては分かりません。
ただ、
>9月播種できる白大根かミニ大根
ということであれば、ミニ大根を試してみたらどうかということになります。

当社の標高は513mで、毎年9月6日頃が大根の播種日、収穫が11月10日頃になっておりますが、 地大根やミニの大根の生育としては、問題ありません。
標高1000mですと、平均気温が4℃当社より低いと思われますので、
それを日数にすると20日になります。
この気温のイメージでいくと、こちらで9月26日に播種し、収穫を11月30日にするイメージになります。
ちょっと厳しいか、気候が順調ならいいか、という所で、何とも結論が出ません。

ただ、防虫ネットを使用しているとのことなので、パオパオやベタがけ一発のような資材をベタがけでもすれば、
保温効果があるので、いけるかもしれないとも思えます。

当社で扱っているミニで白の大根は、
ホワイトスティック 甘大根 https://www.sankyoseed.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=78
ミニダイコン 四季姫 https://www.sankyoseed.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=76
おいばね 春蒔旨辛大根(春蒔きも出来るという意味です) https://www.sankyoseed.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=77
頭が青くなりますが、
おむすびっしゅ 大根 https://www.sankyoseed.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=79
頭が7割青くて甘い大根
いいずな青ダイコン https://www.sankyoseed.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=89
などをお試しされてみてはいかがでしょうか。 。

〒381-2411 長野県長野市信州新町竹房97-1

営業時間:8:15~17:15

  • main-con-more1
  • main-con-more2

お問い合わせ ご質問はこちら

電話番号: 026-262-2313
FAX番号: 026-262-2342
WEBお問い合わせフォーム