種苗会社の皆様へ
皆様からの採種委託や調整依頼をお待ちしております
皆様からの採種委託をお待ちしております
少量、高品質、多品目の採種に応じられます。
天恵の採種地のため、以下のような長所があります。
- 山間隔離により、交雑が少ない。
- セキュリティーが高い。
- 傾斜地が多いため水はけが良い。
- 山で遮られるため風害が少ない。
- 昼夜の温度格差があるため作物が弱らない。
- 梅雨時も降水量が多すぎないので湿害が少ない。
- 雪によって越冬作が保温される。
充実した採種指導体制
- 優良農家による確実な種子生産
- 様々な調整機械により、販売状態の種子に仕上げます。
採種面積は基本的に1aからで、ものによっては0.3a等の少量採種にも応じられます。
取扱経験品目
|
|
中国に於ける採種
大根は、信州産に劣らない良質の種子が生産できます。信州よりも1ヶ月分暖かいので、越冬栽培が出来、
そのため収量も良好です。梅雨入り前に収穫になるため、病気や失敗のリスクが少なく色や粒の大きさも良好です。
播種は10月下旬、開花4月、収穫5月下旬となります。
葱も、越冬に弱い品種でも大丈夫です。
夕顔は、信州では秋が早いため追熟不足になりがちですが、暖かい分だけ十分追熟が出来るので
発芽勢の良い種子が生産できます。
牛蒡、山牛蒡、胡瓜、三つ葉等も、品質、発芽等、良好な種子を生産出来ます。
流通・検疫コストは当社持ちで信州産の種子単価よりも1割引で、当社の種子選別基準にて納品いたしますので
是非ご利用下さい。
種子の調整を引き受けます
風選機、転選機、シックネスセパレーター、篩機、振動デック、マグネテックセパレーター、色彩選別機、
毛除機等の機械を用いて、きれいな種に仕上げます。
調整料金
色彩選別機 | 1回8000円+400円/kg |
---|---|
転選機 | 1回1500円+200円/kg |
マグネテックセパレーター | 1回1000円+200円/kg |
毛除機 | 1品種3000円+1回(約10kg)1500円 |
旧型振動デック・シックネスセパレーター | 1回2000円+250円/kg(花10000円/kg) |
シックネスセパレーター(排出%を指定する場合) | 1回3000円+300円/kg |
新型振動デック | 1回3000円+500円/kg(径2mm以下の野菜1000円/kg,花20000円/kg) |
フルイ機 | 1回3000円(径3mm以下は5000円)+100円/kg 1t以上は、2割引 |
風選機(排出%を指定する場合) | 1回2000円+150円/kg |
風選機(ゴミが多く詰まる物) | 1回2000円+300円/kg |
通常の風選やその他の機械 | 1回1000円+100円/kg |
唐箕、手拾い調整 | 1回1000円+500円/kg(花20000円/kg) |
機械の説明
風選機 | 吸い上げ型の風力選別機で、種より軽いゴミやシイナを取り除きます。 |
---|---|
転選機 | 傾斜した移動するベルトの上を球形の種子を転がし、球形でない形のゴミや発芽種子等を分別します。 |
シックネスセパレーター | 先に行くに従い広がる二つの逆回転する円筒の間に種を通し、小さな細い種ほど早く落下し大きな変形した種が先に行って落下する仕組みで、変形した種子や大きさの違う種子を選別します。 |
篩機 | ふるいの上で種が踊りながら移動することにより、小さな種をふるい落とします。 |
振動デック | 斜めに傾いた横振動する台の上を種が移動しながら、球形のものほど手前に転がるのを利用して、形の違うものを選別します。 |
新型 振動デック |
横方向にも種子が排出できるので、比重選別機のように軽い物や発芽の悪い種を選別出来ます。(良い方から、ABCDの4つに分別) 選別後の発芽率(当社検査) ツケナ1 A98% B95% C80% D65% ツケナ2 A100% B92% C72% D72% ピーマン A74% B76% C68% D60% 葱 A84% B74% C52% D48% |
マグネテックセパレーター | 泥の中に含まれる鉄分を超強力磁石を用いて引きつけ、種子と泥や石を分別します。 |
色彩選別機 | ベルトから空中に飛び出した種を上下のカメラで監視し、色の違う種子をエアーで一粒づつはじいて分別します。 |
毛除機 |
ドラムの中に逆回転の爪があり、種子同士の摩擦によって毛を取り除いたり、種と実を分離したりします。 花の脱穀や枝があまりない野菜種子の脱穀、脱粒に利用出来ます。 |